ノーブルホームの技術と構造 家族みんなが心地いい安心・安全な住まいにしたい。

ハイトリビングシステム - 最大天井高3m20cm。圧倒的な開放感を我が家に

家族が集うリビングは、ゆったりとくつろげる場所にしたい。
ハイトリビングはこれまでの標準天井高2m50cmを2m70cmへグレードアップ。
住まいに大空間と開放感をもたせることで、伸びやかな心地よさを得ることができます。
また床の高さに変化をつけることで、適度な距離感を保ちながらお互いの気配がわかるようなメリハリある空間づくりが可能になります。
※天井高は2m70cm、さらにダウンフロア40cm、折上天井10cmを組み合わせた場合。

天井が高いと、こんなにも心地よい。

開放的な大空間

ハイトリビングは、構造体をより強固なものにすることで天井の高さを20cmアップ。現代の日本人の身長とライフスタイルにおいて、心理的に最も心地よいと感じる高さと言われています。また窓や建具のサイズも大きくすることでより明るくグレード感のある住空間になります。

採光性と照明計画の自由度が高い

ハイサッシや連窓で自然光を多くとり込める

人が暮らす上で不可欠なのが、自然光。大きな窓や開口部は、健康的な体内リズムをつくるための採光も多く期待でき、窓から入る光を部屋の隅々まで届けてくれます。ハイトリビングは高級感や開放感だけでなく、豊かな照明・光環境をつくります。

間接照明を計画しやすい

壁や天井の一部を造作し間接照明を仕込むことで華やかさをもたらし、やわらかな光が空間にひろがりを生み出します。間接照明の器具から天井までは20~30cmの空間が必要ですが、通常の天井高では実現が難しかった計画もハイトリビングであればバランスよく計画することが出来ます。

ハイトリビングシステムのポイント - 床を一部下げるダウンフロア。段差でつくる家族の集いの場

えらべる天井高バリエーションで最大3m20cmの高さを実現

通常2m50cm(1F)の天井高を、2m70cmへアップ。さらにダウンフロア(床下げ)、折り上げ天井を組み合わせることで最大3m20cmまで天井を高くすることが可能になりました。

おすすめ!ダウンフロア参考プラン

段差のステップがベンチ代わりに家族や友人が集まる団らんリビング。

非常に開放的で高級感あるLDKを演出できます。キッチンの天井を一部下げ、空間のアクセントにして更に間接照明を仕込むことでやわらかな光と照度を実現。ワンランク上の空間提案です。

間仕切り壁兼ライブラリーで空間をほどよく分けるくつろぎリビング。

ダイニングとリビングに段差を設けることで「食べる場」と「くつろぐ場」を切り替えることができます。また、ダウンフロア部分をカーペット敷きにすることで、ごろんとくつろげ、家族が思い思いの姿勢で過ごせます。

ハイサッシで気持ちよく。カフェのようなベンチと組み合わせたダイニング。

2面窓で自然光をたっぷりと取り込み、ダイニングテーブルに、ベンチに腰掛けながらカフェのようにおしゃべりが弾むカフェダイニング。

ハイトリビングで、自由設計にもっと彩りを。

この冊子でしか見られないお客様邸を多数収録!

施工実例パンフレット 無料プレゼント中!