
はじめての土地探しをしているあなたこんなお悩みありませんか?
土地を探す方法が分からない
良さそうな土地を見つけたけど、
これってどうなの?不動産会社とハウスメーカー
結局どっちで探すのがいいの?相談はしてみたいけど、
なにを相談していいのかが分からない。。
お家づくりをするうえで
土地選びは一番大事です。
理想のお家づくりのために
分からないことを解消していきましょう。
まずは土地を契約するまでの流れを知りましょう。
土地を契約するまでの流れ
1土地探し
2土地相談
3敷地調査
4土地契約
お家づくりの初めの一歩。土地探しスタート!
土地はインターネットで調べたり、自分で探したり、ハウスメーカーや不動産会社に依頼して探します。
土地を探すときは、まずはじめに下記の内容を決めておきましょう。
-
最低限必要な
土地の大きさ家だけでなく、駐車スペースや台数・お庭・物置等
-
土地にかけられる費用
家、土地の総予算を考えた時の最大限土地にかけられる費用
-
土地の希望エリア
エリアを絞りすぎずに、希望エリアの候補を3~5 個ほど上げておきましょう。
-
土地選びで重視する
優先順位

土地探しを始める前に、まずは自分たちが家づくりにかけられる費用を知らなければいけません。 自分たちで計算することもできますが、計算の仕方が分からない、間違っていないか心配。 という方は「ローン相談」がオススメです。 ノーブルホームでは無料でローン相談を実施できますのでお気軽にご相談ください。
【無料】ローン相談をしてみる土地の情報収集をしているときに、行き詰まったら土地の相談に行ってみましょう!
ネットだけでは分からない、ゴミ捨て場などの環境や、土地の所有者情報などもお伝えすることができます。
良い感じの空き地を見つけたけどどうしたらいいのか分からない。。という方も是非ノーブルホームにご相談ください!
【無料】土地相談をしてみる 【無料】間取り/プラン相談をしてみる土地相談を行って、住みたい土地の候補がいくつか上がった時点で敷地調査をさせていただきます。
土地代以外の諸経費がどのくらいかかるのか等の比較を行います。
ノーブルホームでは、担当スタッフが各種確認を行います。少しでも分からないことがある方はお気軽にご相談ください。
【無料】土地相談をしてみるここまでのステップで土地が決まったら不動産購入申込書(買付証明書)というものを不動産会社に提出します。
その後売買契約書が交わされると土地の契約が完了となります。
-
case01自分たちが建築できる土地と
出来ない土地を知らなかった。価格や周辺環境、立地等がとても理想的な土地を4~5つほど見つけて相談に行ったが、全て建築できない土地だった。
実際に建築できる土地は
[市街化区域]や[市街化調整区域]
といった区域になります。-
市街化区域
- ① 誰でも建築できる
- ② 商業施設も多く便利な立地
- ③ 上下水道のライフラインが整備されている
- ④ 売却しやすい
-
市街化調整区域
- ① 条件をクリアすれば建築できる
- ② のどかな環境で暮らすことができる
- ③ 敷地が広く、値段が安い
- ④ 税金が安い
あなたが気になっている土地は大丈夫?
【無料】土地相談をしてみる -
-
case02土地代以外にかかる
諸経費を知らなかった。土地を見つけたが、土地以外の諸経費で予算をオーバーしてしまい、1から探し直しになってしまった。
-
case03土地と建物を
一緒に考えなかった条件の良い土地を購入!しかし借入できる金額を把握する前だったので、建築に使える費用が少なくなり、希望の家を建てられなかった。
ハウスメーカーで土地と建物を一緒に考えることで、理想の暮らしにあった土地や、全体の費用感をくずさず考えることが出来ます。
【無料】プラン相談をしてみる -
case04外構工事費用が思ったより
かかってしまった。希望の土地を見つけて、プランも決まった!実際に建築が始まったけれど、土地の形が複雑だったみたいで、外構工事費用が思ったよりかかってしまった。
最初に予算を決める際、総額を抑えるために費用に外構工事費用が含まれていないことがあるため、あらかじめ外構工事の費用は確認しておくようにしましょう。
- 01
複数の不動産会社から
希望の土地を提案してもらえる - 02
土地と建物を合わせて考えられる
- 03
資金計画が立てやすい
- 04
住宅ローンの審査が通りやすい
土地探しから
お家のアフターサポートまで


茨城県内で約800区画の
土地を保有しております。
栃木・千葉エリアの土地もご用意
の分譲地づくり
-
美しい景観や機能性の高い
街並み設計ノーブルホームでは、住まわれる方の目線に立った快適な街づくりをすすめています。街の景観を考えたエクステリアや、プライバシーへの配慮を思案した配置計画。理想的なコモンスペースなど利便性も追求しています。
-
追加費用がかかりにくい
充実のライフライン住宅を建築するにあたっての土地整備をあらかじめ行った上で、ご家族が安心して暮らせるライフラインを提供しています。入居時に合わせ、生活に欠かせない電気・ガス・上下水道の安全供給をし、スムーズな生活リズムを提唱しています。
-
地元の不動産ネットワーク力による
付加価値の高い物件を厳選ノーブルホームでは、住まいの価値を高め、お客様の将来を考えた住宅販売を目指しています。多数区画の同時造成を行う事で1区画あたりの宅地整備にかかる費用を軽減。また、地域不動産会社とのネットワークを駆使した仕入れ方法により、学校や駅が近いなどの生活環境としても、将来的にも付加価値の高い宅地提供を可能にしています。
-
広々な開発道路やブロック施工など
暮らしやすさを追求した分譲地計画分譲地の道路は「開発道路」と言われ、都市計画法による開発許可を受けて設置された公共的な施設です。建築基準法により私道よりも道幅が広く、分譲地内に開放感が生まれ、道路の見通しが良くなり、安全性も高まります。また、住戸の陽当りや風通しなども確保しやすくなっています。
-
安心安全を確保する
地盤調査と地盤保証地盤保証とは、建築基準法に準じた地盤調査の結果を第三者機関が評価し適切な基礎仕様をご提案すると共に、不同沈下(基礎や構造物が傾いて沈下すること)に対する責任を保証することを言います。万が一、解析結果で軟弱地盤など不同沈下の危険性が認められた場合、地盤改良工事を当社費用負担にて実施いたします。(※)
動画で見てみる
ノーブルホームの各展示場では土地やプラン、ローンの相談を受け付けております。
来場予約はこちらから お近くの展示場を探す