コラム
column
めそめそ卒業記念

照沼さおり のコラム
2024.12.13
我が家の長女は学区外の小学校に通っているため、毎朝、私が車で送り届けています。初めての小学校生活に不安を抱えているのか、学校が近づくにつれ、彼女の心はどんどん重くなり、車の中ではしばしば「めそめそ…」と泣き出してしまいます。ママと一緒に教室まで行くのも、彼女にとっては一大イベントでした。
最初の頃は、心細そうに涙を浮かべながら学校の門をくぐる姿に、私も胸が痛みました。そんな彼女を少しでも勇気づけようと、毎日車の中で楽しい話をする工夫をしました。好きなアニメの話や、友達との楽しいエピソードを交えたりして、娘のモチベーションを高めるように努めました。時には私自身が元気づけられながら、二人で笑い合う瞬間もありました。
それから約3ヶ月が経った頃、ある日の朝、突然娘が口を開きました。「ママ、私もう泣かない。学校楽しいんだ~!」その言葉を聞いた瞬間、私は驚きと同時に心から嬉しく思いました。元気に車から降りる姿は、まさに彼女の成長を象徴するものでした。
何がきっかけでそんな変化が訪れたのかは分かりませんが、その日、私は「めそめそ卒業」を迎えた彼女の姿に、子どもが成長する瞬間を感じました。この経験は、親としての私にも深い感慨をもたらし、彼女が自立していく姿を見守ることの大切さを実感することができました。
