快適な暮らしと家族を守る高性能
夏涼しく、冬暖かい、高断熱住宅
ヒートグラン
寒さ・暑さによるリスクから
健康を守るため、
室温を快適にすることが必要です。

朝布団から出られない

料理をするときもダウン着てる

お風呂で汗を流したのに湯上がりにまた汗をかく

クーラーを強くすると冷たい風が不快
こんな困り事も、高断熱住宅で解決します
ノーブルホームの断熱基準ヒートグラン
家族の快適な暮らしを守る
高断熱住宅

2030年のあたりまえ
断熱性を高めて、
エネルギーロスを防ぐ。
断熱性の高い住宅は
外気温の影響を受けにくいため、
四季を通じた快適性と
生涯コストバランスを両立させます。
ノーブルホームでは
ZEH断熱基準が標準仕様※
※プランや仕様によってはZEHが取得できない場合もございます。

高性能グラスウール断熱材
高性能グラスウールは、一般のグラスウールに比べて繊維が細かくからみ合う本数が多いので断熱性に優れています。吸音性、不燃性、シロアリにも強い素材です。

高性能ハイブリッド窓
室外側に耐久性や強度に優れたアルミを採用。室内側には断熱性に優れた樹脂を、複層ガラス間にはアルゴンガス入りを採用し、熱の出入りを抑えます。

遮熱防水シート
赤外線反射率85%で、夏は外からの輻射熱を反射し室内を涼しくし、冬は外への熱の放射を抑え室内を暖かく保ちます。

床下断熱材
経年劣化しにくく、断熱性能の持続性が高いのが特徴です。熱に強く、燃焼時の発生ガスが少ないです。環境に優しいノンフロン発砲断熱材です。

ZEH(ゼッチ)とは?
EH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住まいの断熱性・省エネ性能を上げ、太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次エネルギー量※(冷暖房・給湯・照明等の設備機器)の収支を正味(ネット)ゼロにする住宅を指します。
※一次消費エネルギーとは、自然界に存在しているエネルギー(石油・石炭・天然ガスなど)を指します。対して、電気やガソリン、都市ガスなど加工・変換したものを二次エネルギーと呼びます。

※一次消費エネルギーとは、自然界に存在しているエネルギー(石油・石炭・天然ガスなど)を指します。対して、電気やガソリン、都市ガスなど加工・変換したものを二次エネルギーと呼びます。
ZEH住宅にすることで、
国が推奨する
認定住宅や補助金の対象に!
年間光熱費比較
電気代 / 水道代 / ガス代


※あくまで一定条件下でのシミュレーションであり、実際の光熱費を保証するものではありません。

さらに高性能な断熱等級を求める方へ
HEAT20 G2グレード基準
内外ダブル断熱仕様の