
WORKS
気づきや学びが
センスを磨く
本質を捉える
感度を上げる
世界を知ることで
私たちは花ひらく
STAFF
CONCEPT
私たちが考えるデザインとは、家の見た目を整えることではありません。どんな暮らしをしたいのか?そのためには、どんな間取りや設備、性能が必要なのか?裏側には必ず理由があり、それがデザインという目に見えるかたちになっていきます。私たちにとってデザインとは、暮らしを豊かに導く新しい価値の創造に他なりません。
想いや夢といった“目に見えないもの”を確かなかたちにしていくために。
理想とする家をカタチにするために。ノーブルホームには、大切にしている7つの特徴があります。
建物の完成が家づくりのゴールではありません。ご契約から着工、竣工、そして建てた後もずっと。大切な家を守り、いつまでも快適に安心して暮らしていただくために、充実した保証とメンテナンスを含むアフターサービスが大切だと考えています。
MODEL HOUSE
SHOWROOM
新たな暮らしへの第一歩としてさまざまな出会いの場をご用意しています。常設展示場とショールーム、等身大の「まちかど展示場」のほか、お客様邸の現場見学会も随時開催。お好きなスタイルで暮らしのイメージを膨らませてみてください。
PRODUCT LINEUP
LAND & BUILT UP INFORMATION
COLUMN

性能ラボ
未来の住宅の資産性 第7弾「2050 STANDARD HOUSE PROJECT×ノーブルホーム」後編
住宅は人生最大の買い物でありながら、従来の日本では「建てた瞬間から価値が下がる」のが常識でした。そんな中で、2050 STANDARD HOUSE PROJEC...

性能ラボ
2050年を見据えた健康住宅 第7弾「2050 STANDARD HOUSE PROJECT×ノーブルホーム」前編
住宅は命と健康を守るもの。この理念のもと全国の工務店が参加する2050 STANDARD HOUSE PROJECTでは、2050年カーボンニュートラル実現に向...

性能ラボ
健康と快適を守る最新の空調技術 第6弾「ダイキン工業×ノーブルホーム」 後編
「暮らしをひらく」をブランドミッションに掲げるノーブルホームが、住宅性能の開発特化チーム「性能ラボ」による建材紹介連載の第6段をお届けします。前編では、空調技術...
NobleFum
鈴木 今の時代、人生100年とありますがなかなか老後のことは考えにくくて・・・子供たちに対しても負担をかけたくないと思っていますが、どんな準備をしていけばよいでしょうか? 黒羽様 老後のことは皆さん不安ですよね。老後資金 ...
大部 本日はよろしくお願いします!宇都宮インターパーク店にははじめてきましたが大きい店舗ですね! 篠崎様 こちらこそよろしくお願いします。 ここはもうオープンして15~16年近くになるかなと思います。栃木県内でも大型店舗 ...
鈴木 昨今、金融教育についての話題を聞く機会が増えてきました。子どもの金融リテラシーを高めるためにどんなことをしていますか? 渡邉様 とってもお子様想いのご質問ですね。これも各家庭によりますのでお答えは難しいですが。もし ...