暮らしの提案
平屋のおしゃれな間取りは?意識すべきポイントと施工事例を総まとめ

注文住宅を建てる際は「家族とのコミュニケーションを重視したい」「将来のことも考えておきたい」などの理由から、平屋を選択する方も多いでしょう。しかし、せっかく住むならおしゃれな間取りにもこだわりたいですよね。
そこで、今回は注文住宅で平屋を検討する際、おしゃれな間取りにするために重要なポイントを解説します。
また、実際の施工事例を紹介しながら、平屋における間取りをアイデア別に紹介します。注文住宅で平屋を検討する際は、ぜひ参考にしてください。
目次
平屋が人気を集めている理由とは?
平屋とは地上階層が1階だけの建物のことです。近年は、以下のような理由から平屋を建てる人が増加している傾向にあります。国土交通省の建築着工統計調査によると、2011年の平屋の着工棟数は約28,000棟でしたが、10年後の2021年には約55,000棟が建設され、10年で約2倍の着工棟数になっています。
・少子高齢化や若い世代がコンパクトな住宅を希望する
・バリアフリーによる移動のしやすさ
・階段設置などによるデッドスペースの少なさ
・メンテナンスの簡単さ
・台風や地震の被害減少(豪雪地帯は雪下ろしが楽にできる)
平屋はメリットが多いのはもちろん、移動が楽というだけではなく、階段がないため怪我をするリスクが低いことから、将来を見越して建築する方も多いようです。また、室内空間を広く取ることで自由な間取りやデザインを追求できるので、平屋を選ぶ人も増えています。
平屋でおしゃれな間取りにするためのポイントは?
平屋は2階がないため、本来2階がある家では実現できない間取りも可能です。注文住宅で平屋を建てる際に、おしゃれな間取りにするにはポイントがあります。
例えば、平屋は2階がないので、上方向の空間が活用可能です。天井が高い家は、広さを感じさせます。法律的にも天井高の制限がかかることがないため、開放的な空間を演出する間取りにできます。
また、屋根全体が一方向に傾くような「片流れ屋根」など、外観にこだわりつつロフトを設けることも可能です。さらに、天井に窓を付けて自然光を天井から取り入れられるのも平屋の魅力といえるでしょう。
平屋のおしゃれな間取り【注文住宅の施工事例】
ノーブルホームでは、数多くの平屋を手がけています。実際の注文住宅の施工事例を参考に、平屋のおしゃれな間取りのアイデアを紹介します。
平屋の勾配天井は開放感を演出する
大きな窓の上にもう一つ窓があり、外観は2階建てのような雰囲気が漂うカリフォルニアスタイルのL字型平屋です。さわやかな配色やおしゃれなデザインにこだわりつつ、暮らしやすさも実現しています。
天井を高くし、屋根の勾配に沿って天井を斜めにする「勾配天井」を採用しました。天井に高低差を設けることで、低い場所から高い場所への空間の広がりを演出できます。
さらに、屋根付きデッキ(カバードポーチ)によって、家族がゆったり寛げる憩いの場所も作りました。
スキップフロアを活用すれば空間を有効活用できる
こちらも天井を高くし「勾配天井」を採用することで広い空間を演出しています。さらに、勾配天井の空間を有効活用しているのがポイントです。1階と2階の間にある中間階(スキップフロア)を設けました。
スキップフロアはリビングにつながっており、家族の気配を感じながらも、適度なこもり感があり、自分の時間に集中できます。立ち上がれば、リビングやキッチンにいる家族と会話することも可能です。
施工事例|光と風をふんだんに取り入れた、将来を見据えた平屋の家。
広い玄関は子育て世帯の暮らしにもおすすめ
子どもの様子が見守れるようにリビング全体を見渡せるオープンキッチンや「勾配天井」と「見せ梁」で開放感あふれる心地よいLDKに仕上げました。
近年は、玄関を広くして、収納スペースや各部屋に行きやすい動線を考えた設計が人気です。こちらも玄関スペースを広く取り、リビングへの動線上に洗面所を設けています。洗面所への動線にこだわることで、帰宅後にすぐ「手洗いうがい」を行う習慣が小さなうちから身につきます。
また、子どもが小さいうちはベビーカーを使うことも多いため、玄関スペースを広く取っておくと便利です。荷物が多いときでもスムーズに動けて、帰宅後のストレスも感じさせません。
施工事例|暮らしやすさにこだわった開放感あふれる平屋の住まい
オープンキッチンが効率的な家事動線につながる
シンプルな平屋の住まいは、広々とした奥行きのあるLDKを実現できます。オープンキッチンにすることによって、キッチンから部屋全体を見渡すことが可能です。こちらは広さのあるLDKと勾配天井で、開放的な空間も実現しています。
回遊性があり、荷物を2階に運ぶこともないので家事動線が楽になり、暮らしやすさを実感できるでしょう。
土地が小さい場合は、勾配天井を利用して1.5階を設け、小屋裏スペースやフリースペースを作ることもできます。
庭とつながる心地よいスペースが生活を彩る
平屋を検討する際は「子どもが庭で遊ぶ様子を見守れる家」「趣味のガーデニングを堪能できる家」など、庭とのつながりを重視する方も多いでしょう。
こちらは、部屋から庭が眺められるだけではなく、外の景色との一体感を感じられるリビングにこだわりました。縁側とリビングのつながりも感じられ、部屋全体が広く見えます。
平屋には、窓を開けると風が家全体にいきわたるメリットもあります。風が心地よい季節は、キッチン・洗面所・LDKなど、どの部屋に居ても心地良さを実感できるでしょう。
施工事例|和の雰囲気に包まれながら、ゆったりくつろぐ平屋の住まい
平屋のおしゃれな間取りのご相談はノーブルホームへ
今回は、平屋ならではのメリットを生かす間取りのアイデアを紹介しました。平屋は、おしゃれで暮らしやすい間取りが叶うだけではなく、デッドスペースの少なさで広い空間を演出することも可能です。
ノーブルホームは、北関東エリアで累計8,000棟の豊富な家づくりの実績があるメーカーです。茨城県住宅着工棟数で8年連続でNo.1を獲得し、さまざまな平屋の設計も手がけてきました。
予算や敷地面積にあわせた多彩な商品ラインナップがあり、希望に沿った設計が可能です。土地が決まっていない方でも、平屋に最適な土地探しからご提案できます。
常設展示場を茨城・栃木・千葉県内に22ヶ所(友部・情報館以外)展開し、リアルなサイズを実感できる「まちかど展示場」も見学可能です。多種多彩なカタログが選べる資料請求も可能なので、ぜひお問い合わせください。